忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/05/10 08:50 】
株 銘柄



株価上昇シグナルとして「信用期日迎え」は有効か?

今日のグログは、「信用期日むかえ」は、買いシグナルの一つと考えて良いのでしょうか?
という内容です・・・。

信用取引の決済期日は6ヶ月です。
ある程度の相場を形成して過熱した銘柄は、
「その上昇過程で制度信用を利用して買い上がった投資家の玉が整理されるに6ヶ月かかる
」というのが一般的な見方です・・・。

最近では、制度信用とは別に無期限信用という制度が証券会社毎に普及しています。

この無期限信用は制度信用より多少金利は高いですが、
6ヶ月過ぎても持続して持っていることができるので時間的リスクがなくなります。

制度信用のように6ヶ月経つと、評価損がでていても、
強制的に決済しなければならないということはありません。

無期限信用では6ヶ月期日でむりやり売らなくても済むわけで、
過熱した相場から6ヶ月経過してもシコリ玉は解消されていないのではないかと考えられます。

そこで、色々な銘柄で検証して見たのですが、どうもそんな心配もないようで、
6ヶ月過ぎると反転上昇過程にはいる銘柄が多いようです。

昔から、「小回り3か月」「6ヶ月の期日むかえ」という格言がありますが、
これは、「人間の心理面でのシコリが解除される」という意味も包含されているのですネ!

-----------------------

売買タイミングを把握したい人はいませんか?
買い、売りのポイントが判断できれば稼げます!
   ↓↓
超短期投資分析表作成マニュアル
PR
CATEGORY[株・株式・デイトレ]
top
【2007/03/12 00:08 】
<<自社 株 買い | HOME | 株 税金>>
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]