忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/05/11 07:21 】
ビビアン ウエストウッド マン

1971年、ヴィヴィアン・ウエストウッドがロンドンにブティックをオープン
ヴィヴィアン・イザベル・スウィア(Vivienne Isabel SWIRE)。1941年4月8日、イギリスのダービーシャーに生まれる。ともすればホラーにノーメイクで出られそうな、白髪でやや浮世離れした雰囲気を醸し出すラディカルな女性。だが、若かりし頃は教職の道を志していた。
  71年12月、シチュエーショニスト・インターナショナル(「SI」。資本主義社会に対する怒りを理論化し、都市の再生と創造を目指す無政府主義政治団体)に属して活動していたマルコム・マクラーレンと共に、キングスロード430番地にブティック「レット・イット・ロック(LET IT ROCK)」をオープン。72年、店名を「Too Fast to Live, Too Young to Die」に、74年には「SEX」に、76年には「Seditionaries」に変更。
  75年にマルコムと共に、「セックス」の常連客だったヴォーカルのジョニー・ロットンやシド・ヴィシャスを擁するパンクバンド「セックス・ピストルズ(SEX PISTOLS)」をプロデュース。SM的要素を採り入れた前衛的なパンク・スタイルを流行させ、「パンクの女王」と呼ばれた。
  79年にはブティック「ワールズ・エンド」をオープン。81年にコレクションを発表、「海賊ファッション」や「魔女ファッション」を提案。
  83年、パリ コレクションに発表。当時では、イギリス人デザイナーとしてはマリー・クウァント以来、2人目であった。84年には、カルバン・クライン、クロード・モンタナ、ジャンフランコ・フェレらと共に、「ファイブ・オブ・ベスト」に選ばれ、東京でのコレクション発表に招かれる。
  86年、フランス革命からヒントを得たミニ丈の「クリノリン・スタイル」を発表。87年、「ハリスツィード」を発表。88年には「タイムマシン」を発表。英国のクラッシック、トラディショナルとの融合を追求し始め、絶えず話題を巻きつづけた。1991 S/S、フローレンスで行われた「ピッティ・ウオモ(Pitti Uomo)」で独立したメンズ・コレクションを初めて発表。
  93年、レディースウェア部門をファーストラインの「ヴィヴィアン・ウエストウッド ゴールド・レーベル」とセカンドラインに「ヴィヴィアン・ウエストウッド レッド・レーベル」に分割。1998 S/Sから「アングロ・マニア」をスタート。
  92年、エリザベス女王より「大英帝国勲章(O.B.E.)」を受章。99年2月には、ニューヨークのソーホーに旗艦店をオープン。
  96年、メンズウェアライン「ヴィヴィアン・ウエストウッド マン」でミラノコレクションに初参加。
  98年、ファーストフレグランス「ブドワール(Boudoir)」を発表。
  2000年、セカンドフレグランス「リバティン(Libertine)」を発表。
  ラディカルな思想をポップ・カルチャーとして確立し、アヴァンギャルドな中にも英国の歴史や伝統を巧みに取り入れる独特の手法で、ストリートをモードに持ち込んだことが功績とされる。そういった意味で、ジャン・ポール・ゴルチエやジョン・ガリアーノ等は精神的息子ともいわれている。
  また、エイズ危機を救うため、「The Red Ribbon Fashion Event and Red And A Heart」等の慈善活動にデザインを提供し、協力している。
  一時はマルコム・マクラーレンと結婚していたが、現在ではオーストリア人男性のアンロレア・クロンザラーと結婚している。
PR
CATEGORY[バック、小物、ブランド、雑貨]
top
【2007/01/04 14:40 】
<<ビビアン タム 新作 | HOME | 寒天 ダイエット>>
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]